開運コーナー

◇ 運勢を開く条件

(1)運を高める努力

人間、運がなければ成功しない。「勝負は時の運」「運も実力のうち」と言われるが、運を運んでくる努力、心構えを良くしなければならない。


・(努力)×(運)=(成功)
 (100%)×(100%)=(100%)

運があっても努力しなければ成功しない。

100%の努力あっても運がゼロなら成功もゼロとなる。

運とは目に見えない神秘的なもの、神様、仏様、無心の心、人間はこの世に生かされてい るという感謝の心、今ここに自分があるのは、先祖、家族、地域、社員やお客様のおかげです。(合掌)


・(運)→(神・仏)→(無心)→(見えない力)→(素直な心)→(感謝)→(合掌)


したがって運を開くには、逆から入っていく。

(合掌)→(感謝)→・・・・・・(運)

・合掌、手を合わす。感謝の心、拝むことである。


(2)誰にでもできる開運法   


・先祖供養

私は毎朝、仏壇を拝んでいる。そして月1回、毎月1日にお墓参りをしている。家よりもお墓が大事である。どんな宗教よりも先祖供養が一番効果がある。開運の答えが早くあらわれてくる。人間はイザと言う時は弱いもので、この世に生かされている。感謝の気持ちを込めて合掌する。目に見えない偉大なる潜在能力は神、仏を拝むことである。


・清める(掃除をする)

仏壇、お墓をきれいにする。家の中では、玄関、トイレをきれいにすることである。玄関や車の出入り口には塩を盛って清める。溝(みぞ)や排水溝の流れを良くし、汚水がよどま ないようにする。又、鬼門の方位(北東、南西)は常に清くし、不純物を置かないようにし、塩盛りで清めておくことである。


・心がまえ(心の持ち方)

希望
・・・・希望無き人に好機は訪れない。いかなる立場に置かれても人は希望を失って はならない。

誠心
・・・・人の心に誠を失えば、いつしか暗い陰がさして破綻が生じてくる。人は何かを信じ、そこに我が心を結ぶ時、不動の方向性と安心を得て、運の力を加えることができる。

前向きな考え方
・・・・何事もプラス思考で対応する。不平不満の精神に運は転がってこない。

笑顔
・・・・常に明るく笑顔を忘れないこと。「笑う門(カド)に福来たる」と言います。
暗い人に運は運ばれて来ない。


■お問い合わせ
┗書き込み
■アクセス方法・地図
┗京都府木津川市
■営業時間
┗電話ファックス番号
■営業日カレンダー

←トップへ戻る



Copyright(C)2001
藤原総合会計事務所